コメント(全22件)
16〓20件を表示
ヴァッキーノ ― 2009-05-25 21:18
おさかさん、新しい場ってまさか
新高田馬場とかじゃないですよね(笑)
どんなのを考えてるんですか?
知りたい知りたい。
おさか ― 2009-05-25 21:35
ヴァッキーさん
差支えなかったらメアド教えてつかあさい
昔もらったのがどっかいってしまいました(泣
ヴァッキーノ ― 2009-05-25 23:18
ところで、おさかさん
最終回の文章塾には参加するんですか?
みんなでパーっといきましょうよ(笑)
最後の800字
・・・・・・とか言って、ボクまだ投稿してませんけど。。。
おっちー ― 2009-05-26 00:34
現在Web休業中であったはずのおっちーでーす。
あれ?昨日コメントしたつもりが……どっかいっちまいましたな。
ボーッとして書いたまま投稿しなかったのかもしれません。
おさかさん、なんか考えられていることがあるとか。
まとまったら是非是非参加させてつかあさい。
そういう交流の積み重ねが、いつの間にか大きなものを生む、というか勝手に出来るんですよね。
力まないで大きな結果を作る手段の一つのような気がします。
続けるって大切だなあ。
僕もがんばんなんきゃあ。……そうそう、ぼちぼちですね。
取り敢えず今書いてる小説を形にしなくちゃとは思っています。
全体のプロットをまとめるのにやたら時間が掛かっているので、何とかしなきゃなあ。
今書いてるんじゃなくて、次書こうと思っている小説のアイデアばっかり貯まって行って……目の前の事から逃げているのかも知れませんね。
ぎゃんばろー
おさか ― 2009-05-26 08:46
ヴァッキーさん
うおっ痛いとこをつきましたね(秘孔
あれ、手が勝手にキーボードを・・・ぎんさんの文字こオンラインを・・・あーれー♪
おっちーさん
そうなのよ継続が肝心です
あともうひとつ
苦しんでる自分を楽しむこと!
楽しめるかー!!と思いますが、苦しんでる自分をネタにするんですよ
この苦悩は今度の脚本の山場に使える(笑)とか
小説を書くことは大変です
苦しいです
でも、これだけはいっておきます
必ずかならず、完成させましょう!
書いてどうなるの?とか考えず
完成させることに意義があります
まとまりましたら必ず声をかけさせていただきます
頑張りましょうね♪お互い
セ記事を書く